Zend Framework のインストール

サーバー wwwサーバー アプリケーション別 Zend Framework

広報:齊藤 メイ 広報:齊藤 メイ

Posted on 2009年12月23日(水)23:53


Zend Framework のインストール

PHPのフレームワークも数が色々と出て、混迷を深めています。 一体どれを選べばいいのか? 個人的には「Zend Framework」をお薦めします。 本日は、「Zend Framework のインストール」についてです。

こんにちは。猫ITソリューションズ広報の齊藤メイ(♀)です。 本日は、「Zend Framework のインストール」についてです。

Zend Frameworkを猫ITソリューションズが使う理由としてはいくつかあるのですが、
  • 無理にオブジェクト指向で組まず、単純なライブラリとして使うことも出来る。
  • MVCモデルが分かりやすく習得できる。
  • ドキュメントが豊富
という点が挙げられます。

私も現在勉強中ですが、ZendFramework入門はとても分かりやすく書かれています。 PHPによるオブジェクト指向プログラミングについては一番分かりやすく解説されていると思いました。



以下のサイトを参考にさせていただきました。 貴重な情報に感謝いたします。
Zend Framework入門(1):フレームワークの全体像とインストール(2/3):CodeZine

移動



公式サイトからダウンロード&解凍



Zend Framework本体は解凍したディレクトリ内の library ディレクトリなので、 libraryディレクトリだけ移動させればいいらしいが、自分のwebサーバー環境では移動先はドキュメントルートの一つ上なので、全部移動させる。 ちなみに当サイトのwebサーバー環境は以下の通り。

移動



php.iniの編集

その1、php.iniにZendFrameworkへのパスを通す
その2、Zend_Dbを使うためにPDOドライバ使用の記述を追記する。
※現在のinclude_path + Zend Frameworkへのパスとなる。現在のinclude_pathは事前にphpinfo等で調べておくこと。ちなみにデフォルト(指定なし)だと、
.:/usr/share/pear:/usr/share/php
となっている。


httpd.conf内のmod_rewriteを有効にする。



.htaccessファイルを配置。

※httpd.confでもいいが、猫ITソリューションズの環境だと今は.htaccessにしておきたいための措置。.htaccessが有効になっているか必ず調べること。AllowOverride Allとする。


確認

以下のテストプログラムを配置
※Zend Frameworkではそのコーディング規約によりPHPコードのみのファイルは末尾の「?>」を入れない。入れてしまうと、ファイルの最後にある空白文字が出力に影響する恐れがあるため。


ブラウザからアクセスしてみる。

ZendFrameworkバージョンが表示される。

いかがでしたでしょうか?
猫ITソリューションズは、飼い主の皆さんにITを活用しあらゆるシーンで的確なアドバイスをいたします。それではまたお会いしましょう。

Zend Framework のインストール

see you!

 



Blog Categories

Member Profile

広報:齊藤 メイ

埼玉在住の三毛猫です。趣味は日向ぼっこ、好きな猫缶はカツオ系です。仲良くしてくださいね!

Facebook
Twitter

代表:齊藤 智宏

埼玉在住のWebデベロッパーです。80's洋楽、映画、レトロゲームが大好きです。よろしく!

Facebook
Twitter